レジやってる人は椅子に座ってても良いと思う

3月も残り一週間。まだまだ花粉がきついです。

 

私は以前接客業をしていたのでレジの経験がありますが、レジってずっと立ちっぱなしで疲れませんか?椅子欲しーなーとか思ったことありません?椅子があればすぐ休めるし、しんどい時も座れれば少し楽になるし。休憩の時間にならないと休みにいけないのはちょっとつらいですよね。もうレジをやることは無い(と信じたい)でしょうが、レジに椅子があればいいのになーとスーパーへ行く度に思います。

 

私は大学の卒業旅行でカナダに1週間ほど旅行に行ったことがあるのですが、そのときに「椅子に座りながらレジやってる人がいる」ことに驚きました。そのときはスポーツショップやスーパーや雑貨屋で見かけたのですが、日本じゃ立ってやるのが当たり前なので軽く衝撃を受けましたね。もちろん椅子がなくて立ちながら仕事をしているお店もありました。でも確かに人が来ないのに立ってるのも意味ないしそんなに動かなくてもレジできるなら椅子に座ってやったほうが疲れないし体力的にも精神的にも良いですよね。

 

海外ではレジに椅子があるのは普通なのかーと思い、少し調べたら結構このテーマでブログ書かれてる方がいました。どうやら海外では当たり前のことのようです。ヨーロッパに関しては法律で定められているくらい。そうだったのか・・・すごい。

 

でもアメリカは日本と同じように立ってやるのが普通だそうです。カナダでも立ちっぱなしの人もいたから、ヨーロッパのように法律で徹底しているわけではなさそうです。

 

・そもそもなぜレジは立ちながらやらねばならないのか

日本は、レジやってる人はほとんど座らずに立ちっぱなしですよね。思えば座りながらレジやってるところって駄菓子屋やタバコ屋のおじいちゃん&おばあちゃんとディズニーランドくらい?立つ必要があるのは多分、この辺が理由でしょう。

・座ってると不真面目に見える

・仕事をしていないように見える

・座ってレジをやってるところが全く無い

・楽に仕事をしている風にみえてしまう

 

苦しい、きついことに耐えることを美徳とする日本の文化がそうさせているのかもしれません。どう考えたって座ってやった方が楽だし疲れにくいことは分かっているのに。

でも椅子に座ってるとお年寄りでない限りは「若いのになに楽してんだ」「なにサボってんだ」「こっちは客で立ってんのになんでそっちは座ってんだ」と言われることが容易に想像できます。別に悪いことしてなくない?事務の人とか座って仕事してるし、運送の人たちも座って運転して仕事してる。それと何が違うんだろう。

立ちながらレジって、めちゃくちゃ効率悪いですよね。もう時代遅れ。コンビニとかは揚げ物とったりコーヒー入れたり忙しいからあると少し邪魔かもしれませんが、まあそれでもちょっとした休憩用にレジに椅子があった方が良いと思います。

 

・お客様は「神様」じゃない

小売・サービス業では特にそうですが、お客様第一主義を叩き込まれます。お客様が悪くてもこちらが謝らねばならないことは多々あります。クレームが来れば腫れ物を扱うかのように対応せねばなりません。売る側の立場は弱いです。でも、お客様を大事にしなければいけないのは分かりますが、働く人も大事にしなければいけないと思います。お客様は人間です。働く人も同じ人間です。そこで働く人がいてこそお店は成り立っているのですし、働く人がいなければつぶれてしまいます。もちろんお客様もいなければいけませんが、今はどこも人手不足ですし、人を大事にしないところはどんどんつぶれてなくなっていくでしょう。働く人にもっと優しくなったほうが良いと思います。

 

少し話がずれました。まあ日本も法律で定めてさっさとレジに椅子を置かせりゃサービス業に人も集まりやすくなるだろうし無駄な労力もかからなくなって辞める人も減るだろうしいいんじゃないの、って話です。セルフレジの導入を進めるより安くあがるわけだし、並行して進めていけばいいのになー