『メランコリック』感想。東大卒男が裏世界へどんどん巻き込まれていく展開が面白い。

メランコリック

 

アマゾンプライムビデオで『メランコリック』(2019)を観ました。ものすごくおもしろかった。ストーリーがおもし

ろいし演技もすごかった。知ってる俳優さんが誰もいなかったのですが、みなさん素晴らしい演技をされててすごく引き込まれました。ぼくが知らないだけで日本にはすごい俳優さんがまだまだいるんだなと実感。出会えて良かった映画です。

以下、個人的に印象に残ったところをつらつら書きます。ネタバレありなのでご注意ください。

 

日常から非日常への入り口

アルバイトで入った銭湯が実はヤクザとつながっていた。アルバイトで入っただけなのに好奇心でこっそり裏口から覗いたらやばいもの見ちゃったせいで裏の世界に巻き込まれていく主人公。刺激的な展開にワクワク。

銭湯といえば一日の疲れを綺麗に流して明日への活力をくれる癒やしの場所です。ひとっ風呂浴びたあとは冷たいコーヒー牛乳をぐいっと飲みプハーッ!とするのが最高なわけです。そんな銭湯が死体処理に使われているなんて1mmも思ったことないのですごく意外というかこんな発想があったのかと衝撃。

アルバイト先で行われている裏稼業を目撃してしまった主人公は裏の世界へ巻き込まれていくわけです。いったいどんな結末を迎えるのだろうかとワクワクしながら観れました。

 

感覚がバグる

主人公は昼は普通に銭湯のお仕事、夜は死体処理とガッツリ犯罪を犯しているわけですが、普通に実家で両親とご飯を食べていたり恋人とデートしてたりするんです。主人公人生充実してるなー!と思って普通に見てたら「あれ?でもやばいことしてるんだよな?」とふいに冷静になる。主人公があまりにも淡々としてるものだからやばいことしてる実感が薄れて感じる。日常と非日常が溶け合っているような印象を受けました。この感じすごく新鮮でした。

 

カッコいいアクション

一緒に入ったチャラそうな男が実はプロの殺し屋でめっちゃ強い。銭湯にいる先輩殺し屋と一緒に標的をやりにいくシーンはなかなか緊迫感あって息を呑みます。ハリウッド映画のように銃でドンパチ敵をなぎ倒すのもいいんですが、建物に侵入してサインを出しながら2手に分かれて進んだり、狭い通路や階段でビシバシ格闘するのもテンションあがりますねー!チャラいように見えて礼儀正しく、弱そうに見えてめっちゃ強い。ギャップがあってすごく良いキャラです。

 

ハッピーエンドで良かった

裏の世界を知っている主人公はいつまでもただの銭湯のアルバイトのままではいられないわけで。ついに殺し屋になるか死ぬかを迫られます。いよいよヤバいことになってきたところからさらにおもしろくなっていきます。クライマックスの展開はアツかったな…。

結果として無事銭湯の仕事に戻れて恋人ともまた笑い合って過ごせるようになりハッピーな展開で終わります。けっこう刺激の強い内容にも関わらず鑑賞後はすごい爽やかな気分になりました。これは洋画じゃ味わえないですね。銭湯とか居酒屋とかヤクザとか、日本独特の素材あってこその味です。

 

「メランコリック」の意味

メランコリックって「憂鬱」とか「物悲しげ」とかそういう意味ですがいまいち合わないかなと思ってました。調べてみたら褒め言葉として「ミステリアスな雰囲気」「謎めいた様子」という意味でも使われるそうです。個人的にはこっちのほうがしっくりきます。

『トップガン マーヴェリック』はとにかくアツい映画だった。

トップガン マーヴェリック の映画情報 - Yahoo!映画

 

前作から36年経ったトップガンの新作『トップガン マーヴェリック』を鑑賞。5月に公開されてから2ヶ月経ってようやく観れました。

 

映画館で観て本当に良かった。この感動は劇場じゃないと得られなかったと確信できる。「あとでDVD借りてみればいいや」と見逃さなくて本当に良かった…。

 

前作を知っていれば5倍楽しい

今作を観る前に復習しておいた方がいいと思い久しぶりに前作『トップガン』を観ました。10年くらい前に観たきりだったのでけっこう忘れてて「こんなシーンもあったなー」と懐かしくなる。トムめちゃくちゃ若い。

 

トップガン マーヴェリック』は前作にでてきたシーンが多く登場します。マーヴェリックが戦闘機とバイクで並走するシーンやビーチでアメフトするシーン、バック・トゥ・バックを決めるシーンなど前作をみていれば分かるシーンがファン心をくすぐりますね。

 

ぼくは前情報ほとんどなしで観たのですが驚きの連続でした。アイスマンが出てくるのは知っていたけど、グースの息子がトップガンに入隊してくるとは…これは気まずいけど絶対アツい展開になるなと思いましたね。

 

空中戦は息を呑む迫力

トップガン最大の魅力といえばやはり空中戦闘シーンであるドッグファイトでしょう。

前作も最高でしたが今作はさらにパワーアップした空中戦がみれます。

くねくねした谷を高速で低空飛行していくシーンは「うおおお!」「すげえええ!」の連続で、その谷を越えた後もミサイルをかわす戦闘シーンがあって。なんだかもう心臓がすごいビートを刻んでる。

映画館でみると音響のおかげで自分が戦闘機に乗ってるかのような臨場感がでてより楽しめます。不思議と体にGを感じる…。

もうアドレナリンドバドバでしたね。ここ数年で一番興奮したシーンでした。

 

胸が熱くなりすぎて涙が…

うるっときたシーンが2つほどありまして。

1つ目はかつての戦友アイスマンとの再会。悩むマーヴェリックにありがたいアドバイスをくれますが、どうやら病気でしゃべれないようでパソコンでタイピングして会話してました。あの冷静沈着でマーヴェリックと肩を並べるパイロットの腕をもつアイスマンも老いには勝てないのか…。と思ってたら本当に俳優のヴァル・キルマーさんが喉頭がんになっていてほとんど声がだせなかったそうで。こんな形で出演することもできるんだなと感動しましたね。新しい。

本編の話に戻りますが、二人が抱き合うシーンは前作でミッションから帰還したときのラストシーンを思い出してうるっときました。

そしてマーヴェリックと会った数日後にアイスは息をひきとります…なんとなくそんな気はしたけど悲しすぎる。

 

2つ目はかつての戦友グースの息子であるルースターとのF-14機搭乗ですね。かつてグースとともに乗っていた機体。敵の倉庫にあったF-14機を奪い敵地から逃げ出すルースターとマーヴェリック。旧世代の機体を使いながら最新の機体に乗ってる敵を倒すシーンはアツい。グースの息子を乗せて一緒に戦ってるのがアツい。今度こそ絶対に死なせないとあがくマーヴェリック。あんたカッコ良すぎだろ!!

ミッションクリアして仲間の元へ帰ってきた2人。盛大な出迎えにわかっていても涙が…。まぶしすぎるぜ。

 

131分があっという間でした。映画館に観に来て本当に良かった。映画っていいなあ。

個人的コナン映画ベスト3

つい最近までアマゾンプライムビデオにてコナン映画23作品が無料になってたので、すべて鑑賞。こどものころに観た作品もはじめて観る作品もどれも新鮮な気持ちで観れました。

 

第1作の『時計じかけの摩天楼』から第23作の『紺青の拳』まで観て個人的に面白かった3つを選びました。良い機会なので。ではさっそく。

 

第1位 『ベイカー街の亡霊』(2002年)

コナン映画のなかで屈指の人気を誇る作品。やっぱりぼくもこれが一番好きです。コナン映画のなかでストーリーと世界観がもっともワクワクするから。

 

新型仮想体感ゲーム機「コクーン」の発想が大人になって改めて観てもやっぱ心揺さぶられますね。まだ現実化してないところにロマンを感じます。

 

コクーン」に入った子供たちはノアズ・アークによってデスゲームに参加させられるスリルある展開。クリアできなければ死。子供にはおそろしすぎる。外で見てる親たちは気が気じゃないよなあ。

 

コナンが博士の発明品を使えないのもよかったですね。頼れるのは仲間と自分の頭脳だけ。いつもは蝶ネクタイ型変声機や腕時計形麻酔銃、キック力増強シューズなどを使ってズバッとスカッと事件を解決するコナンですが、それらがまったく使えない状況はなかなかありません。ある意味正統派ミステリーな作品なわけです。

 

コクーンという機械に入って仮想空間で遊べるという世界はまだきてないけど、VRがそれに近いのかな?VRつけてメタバースに入るみたいな。十分すごい技術ですが、カプセルに入って自分の体ごと仮想空間に接続できるようになるのはまだまだ先になりそうですね。

 

コクーンの技術がかなり未来をいってるところがまだまだ魅力が落ちない理由なのかなーと思いました。

 

第2位 『純黒の悪夢』(2016年)

黒の組織の新キャラ「キュラソー」がとても良かったです。最後のクレーンみたいな重機で観覧車を食い止めるシーンは不覚にもうるっときた。ベタかもしれないけど、少年探偵団たちとのふれあいによって心の色を変えられたキュラソーの優しく熱い心に心揺さぶられました。

 

声優の天海祐希さんの演技がドンピシャにはまってましたね。あんまりゲスト声優の声がはまってるなって思う回は正直ほとんどないんですが今作は違いました。さすがです。

 

この作品を観てキュラソー黒の組織で一番好きなキャラになりましたね。劇場版限りなのがもったいないくらい魅力的でした。

 

推理要素はほとんどなくアクションもりもりの内容なのでコナンっぽくはありませんが、ストーリーや演出が秀逸なので最後まで楽しく観れました。

 

第3位 『世紀末の魔術師』(1997年)

インペリアル・イースター・エッグのギミックがとにかく良いですね。2つ合わせてひとつなところと光の仕掛けが秘宝感あって好きです。ちょっとルパン的な雰囲気ある作品。スコーピオンの使ってた銃もワルサーでしたし(ワルサーP38ではないけど)。

実際に存在する芸術品だそうで。すごい綺麗。

 

歴史上の出来事をストーリーに絡めているのもおもしろい。プース・チンランのアナグラムも初見では気づかなかったなあ。

 

青蘭さんのブラックリスト入り判定の甘さには驚きましたwラスプーチンを「確か悪党だったような…」といったおっちゃんが狙われたんだから、「え?そんな人知らないなあ」って言っただけでも狙われそう。

 

蘭がコナンの正体を疑ってついに打ち明けようとしたところにキッドが助けてくれる展開はクールですね。助けてくれた理由が「キッドの鳩を助けたから」っていうのがね。キッドが直接お礼を言わずに「なぜ助けたのか」と謎を問いかけて去っていくのはキザなキッドらしい。

 

以上、個人的コナン映画ベスト3でした。これからも原作もアニメも映画も楽しみにしています。

 

『コンジアム』感想。世界7大禁断地のひとつでライブ配信。なにも起こらないはずがない!

 不気味なジャケットを観て怖そうだなあと一目惚れ。ジャケット右下の女性のかもす「あーこれは呪われてるわ」って感じが大好物です。

 

「呪われた廃病院」という単語はホラー好きホイホイですね。

ぼくはこういうスタンダードな感じのホラーが好きです。

 

コンジアム - 作品 - Yahoo!映画

 

あらすじ

YouTubeで恐怖動画を配信する人気チャンネル「ホラータイムズ」が一般からの参加者を募り、コンジアム精神病院への潜入を計画する。
主宰者ハジュンを隊長とする7人の男女は、いくつものカメラやドローン、電磁検出器といった機材を現地に持ち込み、深夜0時に検索を開始。100万ページビューを目標に掲げるハジュンの演出も功を奏し、サイトへのアクセス数は順調に伸びていく。
しかし院長室、シャワー室と浴室、実験室、集団治療室を探索するうちに、ハジュンの想定を超えた原因不明の怪奇現象が続発。
やがて悪夢の迷宮と化した病院内を泣き叫んで逃げまどうはめになった隊員たちは、世にもおぞましい映画『コンジアム』 の真実に触れることに…。

『コンジアム』公式HPより引用

 

身近に感じられる恐怖

 この映画の良いなって思ったところは、役者の顔がアップで映ることが多いので恐怖感を身近に味わえるところです。

恐怖動画を配信するためにゴープロや自分の顔が映るインカメをみんな装備しているので顔のアップのカットが多くなるんですよね。なので驚く姿や不安な表情がよーく写ってるので臨場感あります。観てるこっちまで伝わってくる感じがとても良きです。

 

静かに怖い

ホラー映画ってけっこう急におばけが現れたり大きな音をだしたりしてびびるってことがよくありますが、コンジアムはそういうことが全然なかったです。

霊が現れても突然襲ってくる感じではなく、ゆっくり襲ってくる感じ。急に変な声で叫んだりせず、不気味に近づいてくる、そんな演出でした。これがまた怖い。

やっぱり心霊ものはこうでなくてはと思わせてくれる、そんな映画です。

 

 

心霊スポットへ行って生配信をするって、なんか現代的な設定ですなあ。

ちなみにコンジアム精神病院って韓国に本当にあったんですよね。検索するまで知らなかった真実。ネットで調べると画像がでてきますが、雰囲気バリバリの廃墟。

実在する場所があるって知ると、より怖く感じる。いいエッセンスです。