学びたいことがあるなら、まずは図書館にいこう!

 

最近、自分でも驚くくらい本を読んでます。今まで漫画はいっぱい読んできましたが、文学書やビジネス書、自己啓発本とか活字の本は年に2,3冊くらい読めばいいほう。全然読んでこなかったぼくが、今年に入ってからすでに10冊は読みました。月5冊ペース。読んでる人からすればまだまだ少ないのでしょうが、ぼくとしてはかなりの成長を感じてます。

まさか自分がここまで本を読むようになるとは、夢にも思ってなかった。きっと、ブログを始めて、お金のことや投資、映画のことを考えるようになったのが大きいですね。

なにかを学びたいと思ったとき、やっぱり頼りになるのは本です。専門分野に特化した人たちの知識、経験がぎゅっとつまった本は、とても価値あるものだと思います。ひとつの分野で一冊ずつではなく、何冊も読むことでその分野の知識が深まります。

ぼくは今、投資、株、為替などのお金関連の本を重点的に借りてます。円安とか円高とか、いまさらですが経済を学び直してます。知ってるようで知らないことも多く、新しい発見もありなかなか楽しく学べてます。TOPIXとか日経平均株価とか、毎日テレビで報道されてますが、ちゃんと意味を知ったのはここ最近ですw

もっといろいろ勉強してくればよかったなーと思わんでもないですが、そんな後悔はもう燃えるゴミに捨てました。遅いなんてことはない、まだまだこれから学んでいけばいいのだ!

知りたい、学びたいことがあったら、図書館にいって本を読みましょう。図書館ならタダでたくさん本が読めます。普通に買うと本は1冊1000円くらいするので、なかなかお財布には厳しい。でも図書館なら全部無料。税金のもとをいちばん取れるのは図書館なんじゃないかなw

借りて返すという手間はかかりますが、その手間が本を読む習慣をつけてくれます。だいたいどこも貸出期間は2週間だと思うので、2週間で借りた本は読んで返すときにまた借りる。その繰り返し。

妻が本が好きで勉強家ということもあって、それにつられぼくも読書する習慣をつくる良いきっかけをくれました。感謝感謝。車で15分くらいのとこにでかい図書館があってよかったと、つくづく思います。

ネットで調べるのも良いですが、図書館で学びたい分野の棚にいっていろんなタイトルの本を眺めて手当たり次第借りて読んだほうが知識は深まるし、その方がぼくは好きです。読んだ本はアプリなどで記録つけておけば「こんなに読んだんだ!」という自信にもつながります。

もちろん読んで知識を得るだけじゃなく、アウトプットもしてしっかり自分のものにしていくことを忘れてはいけません。読んで満足だけしていては、あんま意味ないですもんね。なによりも、楽しんで学んでいきましょう!